JANコード | 4960077 891016 |
---|---|
品番 | MS-101 |
内容量 | 100ml |
商品重量 | 140g |
特徴
おふろ場、トイレのタイル目地の黄ばみ、黒ずみ、カビ汚れを有機酸と界面活性剤の洗浄力により、強力に落します。
塩素タイプに比べて、強い刺激臭がありません。
※本品をご使用の際は、汚れを落したい製品の取扱説明書内に表記されている、お手入れ方法や使用上の注意をよくお読みの上、ご使用下さい。素材の経年劣化や長年の蓄積により浸み込んだ様な汚れは落せません。
用途
おふろ場、トイレ、玄関等のタイル目地の洗浄
使用に適さないもの
- カラーのタイル目地
- 大理石や石材
- 外国製特殊タイル
- 木の浴槽
- 木製品
成分
有機酸、高級アルコール系ノニオン界面活性剤(0.2%ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、増粘剤
液性
酸性
使用方法
◎ゴム製等の水を弾く手袋をします。
【平らな床面では】
1.汚れたタイル目地部分に本液を垂らします(容器側面を軽く押してください。強く押すと液が跳ね返り危険です)。
2.使い古しの歯ブラシ又は、不織布たわしで汚れ面を擦ります(不織布はタイル表面を傷つけることがありますので、事前に目立たない部分で試してください)。
【垂直な壁面では】
1.使い古しの歯ブラシ又は、不織布たわしに本液を垂らし、汚れ面を擦ります(垂らした液がダラダラと流れない程度に含ませます)。
2.タイル表面に湯あかや油汚れ等が付着していますと、この汚れと作用して白く残ることがありますが、洗浄すればキレイになります。
◎使用後は洗浄面を水で流すか、濡れ雑巾でふき取ってください。
使用上の注意
- 必ず単独で使用する。特に塩素系の製品といっしょ(混ぜて)使わない。
- 用途以外には使用しない。
- 液が目に入らないように注意する。
- 他の容器に移して使用しない。
- 顔より高い天井等の液が垂れ落ちやすい場所には使用しない。
- ホーロー、ステンレス、金属に液がかかったら、直ちに水洗いしてください。
- 使用中はお子様には絶対に触れさせないでください。
- 使用後はキャップを強く閉め、お子様の手の届かないところに保管してください。
- 液が皮膚に付いた場合は、水で充分に洗い流します。
応急処置
- 眼に入ったときは、擦らずにすぐに15分以上、洗い流す。コンタクトレンズ使用している場合は、外してから洗眼してください。
- 飲み込んだ時は、吐かせずに、すぐ口をすすぎ、コップ1~2杯程度の水、牛乳又は生卵を飲ませてください。いずれの場合も医師に相談してください。
- 原液が直接皮膚に付いた場合は、充分に洗い流してください。皮膚に異常がある場合は、医師に相談。